› 70才からのスマホ・タブレット › パソコン › 宛名印刷ウィザード
パソコン・スマホ・タブレット教室ぱれっと

2014年11月27日

宛名印刷ウィザード

市や町のパソコン教室では年賀状の宛名印刷はワードを使って学習するところが多いようです。
Sさんがお見えになって
「他の人はみんな宛名住所が出てくるのに自分のだけだめなんだ。見てもらったけれどどうしてかわからない」
ワードの差込印刷の「宛名印刷ウィザード」使用です。
宛名印刷ウィザード

住所録はエクセルデータですがこんな風になってしまいます。
エクセルファイルを2003バージョンにしたり、ワードの住所録データに変えてみましたが解決しませんでした。
ネットで調べてわかったのが下です。
ファイル→オプション→詳細設定 で赤いアンダーラインの所のチェックをはずします。
これで解決しました。
筆ぐるめ、筆まめの方が簡単だと思います。
宛名印刷ウィザード


ホームページは下記のサイトです。 パソコン・スマホ・タブレット教室ぱれっと
同じカテゴリー(パソコン)の記事画像
バンディカム
iTunesカードで曲購入
プレゼンテーションの作成
ホンダのズーマー
ネットでフォトブック注文
年賀状データ
同じカテゴリー(パソコン)の記事
 バンディカム (2014-12-10 17:13)
 iTunesカードで曲購入 (2014-12-08 00:05)
 プレゼンテーションの作成 (2014-12-07 17:39)
 ホンダのズーマー (2014-12-06 11:19)
 ネットでフォトブック注文 (2014-12-02 12:11)
 年賀状データ (2014-11-22 19:24)

Posted by ユウ at 21:20│Comments(0)パソコン
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宛名印刷ウィザード
    コメント(0)