
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2014年06月29日
ザスパクサツ群馬ナイター観戦
ワールドカップ1次リーグを突破している状態でナイター観戦をしたかった。
友人に熱烈なザスパクサツファンがおりまして、触発されファンクラブにも入会しました。
前橋敷島にある正田醤油スタジアム。
サッカーのナイター観戦は初めてです。
河川敷の駐車場入った時から気分が徐々に高まります。
球場外には屋台、チケットを切ってもらいいよいよ球場内へ。
おーっ!こんな雰囲気だったんだ!
スピーカーの放送、応援団、映像画面。
相手は順位は格上の大分トリニータ。
開始8分でザスパの先制点、おーっ!やった、やった!
その後PKで追いつかれはされるもの見事2-1で勝ち切りました。
写真は球場内に入りすぐ撮った写真。午後7時頃でした。
友人に熱烈なザスパクサツファンがおりまして、触発されファンクラブにも入会しました。
前橋敷島にある正田醤油スタジアム。
サッカーのナイター観戦は初めてです。
河川敷の駐車場入った時から気分が徐々に高まります。
球場外には屋台、チケットを切ってもらいいよいよ球場内へ。
おーっ!こんな雰囲気だったんだ!
スピーカーの放送、応援団、映像画面。
相手は順位は格上の大分トリニータ。
開始8分でザスパの先制点、おーっ!やった、やった!
その後PKで追いつかれはされるもの見事2-1で勝ち切りました。
写真は球場内に入りすぐ撮った写真。午後7時頃でした。

Posted by ユウ at
09:58
│Comments(0)
2014年06月28日
タブレット教室
榛東村中央公民館にてタブレット教室を行いました。
12名の方が参加されました。
中には奥さんが勝手に申し込まれてご主人はいやいやながら出席されたという方もいらっしゃいました。
みなさん、自分たちみたいな初心者がだいじょうぶだろうか?
という不安を持ちながらの方が多かったですが、本を読んだり、カメラを撮ったりの体験は盛り上がったように思います。
その時の様子の写真は後日。
来週もあるので了解を得てから・・・
12名の方が参加されました。
中には奥さんが勝手に申し込まれてご主人はいやいやながら出席されたという方もいらっしゃいました。
みなさん、自分たちみたいな初心者がだいじょうぶだろうか?
という不安を持ちながらの方が多かったですが、本を読んだり、カメラを撮ったりの体験は盛り上がったように思います。
その時の様子の写真は後日。
来週もあるので了解を得てから・・・

2014年06月25日
蟹沢ブルーベリー園
上毛新聞に箕郷町蟹沢のブルーベリー園の記事が載ってました。
ここは私の親しい友達も経営に参加してます。
2009年オープンの年に教室の皆さんと出かけた時の写真です。



ここは私の親しい友達も経営に参加してます。
2009年オープンの年に教室の皆さんと出かけた時の写真です。



Posted by ユウ at
20:52
│Comments(2)
2014年06月23日
プリンタテスト印刷
購入したプリンタのセットアップを頼まれ、設定後テスト印刷。
「おっ!何だこれ!進化したなあ」
かれこれ20年近く変わり映えのしなかった印刷パターンがこんな風に変わっていました。
ちょっと感動!
「おっ!何だこれ!進化したなあ」
かれこれ20年近く変わり映えのしなかった印刷パターンがこんな風に変わっていました。
ちょっと感動!

2014年06月22日
MOONBlock(ムーンブロック)
あらたなプログラミング「MOONBlock」ムーンブロック。
これも部品を組み合わせていくとできてしまうもの、スクラッチなどと違うのはソースコードが表示されるところ。
大人がやっても面白いですよ。
これも部品を組み合わせていくとできてしまうもの、スクラッチなどと違うのはソースコードが表示されるところ。
大人がやっても面白いですよ。

2014年06月19日
ザスパクサツ群馬ファンクラブ
6月28日、正田醤油スタジアムで行われる、ザスパクサツVS大分トリニータのナイター観戦に行きます。
数日前にネットからザスパクサツのファンクラブ入会を申し込みました。
年会費3,000円で1試合観戦のチケットが付きます。
友達に熱烈なファンがおり、楽しみ方をいろいろアドバイスしてくれます。
ワールドカップ1次勝ち抜いていてくれるとうれしいのだが・・・
数日前にネットからザスパクサツのファンクラブ入会を申し込みました。
年会費3,000円で1試合観戦のチケットが付きます。
友達に熱烈なファンがおり、楽しみ方をいろいろアドバイスしてくれます。
ワールドカップ1次勝ち抜いていてくれるとうれしいのだが・・・

Posted by ユウ at
16:53
│Comments(0)
2014年06月18日
WordPress
新しいサイトを作るのに Dreamweaver、WordPressのどちらにしようか迷っていましたが、後者の方を使う事に決め、ようやくほぼ完成にこぎつけました。
ブログ形式に近く、様々な設定が思ったより楽にできました。
新しいサイトは↓です。
http://pst-pallet.com/
ブログ形式に近く、様々な設定が思ったより楽にできました。
新しいサイトは↓です。
http://pst-pallet.com/

Posted by ユウ at
23:51
│Comments(0)
2014年06月17日
英会話で人狼ゲーム
Posted by ユウ at
17:54
│Comments(0)
2014年06月16日
伊香保森林公園散策
最近の写真ではありません。
写真データを見てみたら
2007年5月29日
でした。
もう7年も経ってるのか・・・
まだ3~4年前くらいの気がします。
写真データを見てみたら
2007年5月29日
でした。
もう7年も経ってるのか・・・
まだ3~4年前くらいの気がします。
Posted by ユウ at
21:07
│Comments(0)
2014年06月15日
youtubeでカラオケ
youtubeでいろいろな曲を聞けることを知ったSさん。
「小指の思い出、ありますか?
今度慰問で行くので練習してるんです。」
「私、こっちで歌います」
といって椅子から離れて立って歌い出しました。
「キーを変える事はできますか?」
「いや、それはちょとできないんですよ」
「小指の思い出、ありますか?
今度慰問で行くので練習してるんです。」
「私、こっちで歌います」
といって椅子から離れて立って歌い出しました。
「キーを変える事はできますか?」
「いや、それはちょとできないんですよ」

2014年06月14日
プログラミン&スクラッチ体験Ⅱ
小2の男の子、年長の女の子が親子で参加してくださいました。
テキスト以外の事にも興味を持ちいろいろチャレンジしてました。


左下のネコがカラフルになり画面上いっぱいに軌跡を残しながら動きました。
右がプログラムの命令です。
テキスト以外の事にも興味を持ちいろいろチャレンジしてました。


左下のネコがカラフルになり画面上いっぱいに軌跡を残しながら動きました。
右がプログラムの命令です。
Posted by ユウ at
23:48
│Comments(0)
2014年06月13日
林ちゃんのブログ
昨年の11月にブログを開設したいとうちの教室へお見えになりました。
今では1日平均100くらいのアクセス数があるようです。
5月には上毛新聞にも投稿されました。

ブログサイトは
http://rinchan.gunmablog.net/
です。
今では1日平均100くらいのアクセス数があるようです。
5月には上毛新聞にも投稿されました。

ブログサイトは
http://rinchan.gunmablog.net/
です。
2014年06月12日
梅の出荷
梅の出荷といってもわずかです。
2kg詰めの「白加賀」17袋をファームドゥ箕郷店におかせていただきました。
2kgで450円の値付けです。
たぶん、通常の半値以下だと思います。


2kg詰めの「白加賀」17袋をファームドゥ箕郷店におかせていただきました。
2kgで450円の値付けです。
たぶん、通常の半値以下だと思います。


Posted by ユウ at
21:22
│Comments(0)
2014年06月11日
2014年06月10日
2014年06月09日
センスを感じるテストの珍解答
すごく笑えるサイトを紹介させて下さい。
【正解にしてあげたい】センスを感じるテストの珍回答48コ総選挙
http://curazy.com/archives/12870
その中のパソコンに関する回答例です。
【正解にしてあげたい】センスを感じるテストの珍回答48コ総選挙
http://curazy.com/archives/12870
その中のパソコンに関する回答例です。

2014年06月08日
ザスパクサツ群馬ナイター観戦
6月28日(土)ザスパクサツVS大分トリニータのナイター戦を見てきます。
一緒に行ってくれるMさんはザスパクサツの大ファンでいろいろ詳しく解説も楽しみです。
Facebookでイベントを立てました。
https://www.facebook.com/events/1445354289054897/?ref_dashboard_filter=upcoming
フォトショップエレメンツで作成
一緒に行ってくれるMさんはザスパクサツの大ファンでいろいろ詳しく解説も楽しみです。
Facebookでイベントを立てました。
https://www.facebook.com/events/1445354289054897/?ref_dashboard_filter=upcoming

フォトショップエレメンツで作成
2014年06月07日
13日の金曜日
歯医者さんにて
医院の方「来週は13日の金曜日なんですがよろしいでしょうか?」
私「13日・・・金曜日!」
嫌ですとは言えない・・・
医院の方「不評なんですが・・・4時からで」
私「はい、わかりました」

フォトショップエレメンツとペンタブレットを使用して描いてます。
医院の方「来週は13日の金曜日なんですがよろしいでしょうか?」
私「13日・・・金曜日!」
嫌ですとは言えない・・・
医院の方「不評なんですが・・・4時からで」
私「はい、わかりました」

フォトショップエレメンツとペンタブレットを使用して描いてます。
Posted by ユウ at
10:16
│Comments(0)
2014年06月06日
銀河テレビ小説「黄色い涙」
恋慕坂石碑の絵から連想したのが竹久夢二とモディリアニ

そしてその2人の延長線上の接点がNHK銀河テレビ小説「黄色い涙」
これはサムネールでアップしますのでクリックして拡大してご覧になって下さい。

竹久夢二の詩に曲を付けてLPにしたのが小椋佳さん。
モディリアニの影響を受けてると思われる漫画家が永島慎二さん。
私は両氏の熱烈なファンです。
永島慎二さんの漫画をドラマ化を企画したのが「黄色い涙」主演の森本レオさん。
主題歌は小椋佳さん作曲、作詞は佐藤春夫。「海辺の恋」です。
このドラマを初めて見た時とても感動しました。
「ウワーッ!ドラマと曲がピッタシだ」と!
1974年のテレビドラマです。
古い話ですみません。

そしてその2人の延長線上の接点がNHK銀河テレビ小説「黄色い涙」
これはサムネールでアップしますのでクリックして拡大してご覧になって下さい。

竹久夢二の詩に曲を付けてLPにしたのが小椋佳さん。
モディリアニの影響を受けてると思われる漫画家が永島慎二さん。
私は両氏の熱烈なファンです。
永島慎二さんの漫画をドラマ化を企画したのが「黄色い涙」主演の森本レオさん。
主題歌は小椋佳さん作曲、作詞は佐藤春夫。「海辺の恋」です。
このドラマを初めて見た時とても感動しました。
「ウワーッ!ドラマと曲がピッタシだ」と!
1974年のテレビドラマです。
古い話ですみません。
Posted by ユウ at
22:36
│Comments(0)
2014年06月05日
恋慕坂
倉渕の小栗上野介のお墓は恋慕坂という山道を登って行った場所にある。
この石碑のうしろの坂を登って行くのです。
その山道には夢二とモディリアニを連想させるような歌碑が9か所にあります。
これ以外の石碑の写真も今度撮ってきます。
Posted by ユウ at
10:24
│Comments(0)